当店では2016年より延べ200足以上のインソール製作、500名以上の方に足の指導をさせて頂き、東海地方でインソール製作でトップシェアを誇り経済産業省支援企業でもある義肢装具会社(NASYU株式会社:愛知県)と提携して皆さまにオーダーメイドインソールを提供しています。
このページでは実際のお客様が体験するインソール製作の流れをご紹介します。
まずは当サイトよりカウンセリングのご予約をお願いします。下記のボタンよりご予約フォームに移動します。また、お急ぎの方はお電話でのご予約も可能です。
まずはお客様のお話をお伺い致します。
足のどのようなお悩みか、実際にご自身の体の痛みが生じている部分などをお聞きしながら足を拝見させて頂きます。
当店ではトリッシャムと呼ばれる、特殊な砂を使用して作られたスポンジでお客様の足型を測定致します。
実際のお客様の足型を見ながら、現在どのような状態かをご説明させて頂きます。この足型は経験を積んだものほど多くの情報が読み取れ、
■骨格の歪み
■どの筋力が低下しているか
■なぜ痛みが出ているのか
など多くの情報をここから得ることが出来ます。
カウンセリングや触診の内容、足型から得た情報を元に、お客様の足を改善するにあたり必要な対策をご提案させて頂きます。
その際に、インソールが必要な方であればもちろんお作りすることを勧めますが、不要と判断した場合には無理に勧めることはありませんのでご安心下さい。
ご提案させて頂いた内容に問題がなく、インソールを作られるということであればご注文シートに必要情報をご記入の上、前金にてお代金をお預かりさせて頂き、ご注文が完了となります。
(※インソールの色はお客様のお好みに合わせてお作り出来ます)
ご注文頂いてから当店より提携先の義肢装具会社(NASYU株式会社:愛知県)にお客様の足型・実際に履いていた靴・お客様の情報を渡し、製作に入ります。
ご注文頂いてから当店にお客様専用のインソールが届くまでに大体2~3週間ほどのお時間を見て頂ければと思います。
当店にお客様のインソールが届きましたらご連絡を致しますので、ご都合の良い日にお越し頂きます。その際に履かれている靴に合わせてインソールの微調整をさせて頂き、実際に履いて頂いた感覚をお試し頂き、問題が無ければ引き渡し完了となります。
(※日程のご都合が合わない、遠方からいらっしゃる方の場合はインソールを郵送でお送りし、問題があった場合のみご来店頂く形でも対応可能です)