【ミナミオフィシャルサイトBLOG更新】インソールって何がいいの?という話(前編)
カテゴリー:未分類
公開日:2019年3月25日
こんにちは!The Foot Okinawa代表のミナミです。
本日も昨日、おとといに引き続いて、僕のオフィシャルサイトでのブログの更新をしましたのでコチラでもお知らせをします。
最初は「骨格の歪み」というテーマから書き始めたブログが、結局のところ「土台」が崩れていると何をしても無駄だよね
という話から、本日でまさに「インソール」の話になってきました。
とはいえ、本日更新した内容はインソールのメリットそのものの話ではなくて、その前段階の話で、
そもそも現代に生きる我々は、足は自然と崩れていくもの
という話を展開しています。
皆さんご自身の足は特に問題ないと思われている方が多いですが、プロの目から見ると、ほとんどの人が足は崩れています。
ですので、結論としては
とりあえず今症状があるとかないとか関係なしに、インソールは入れておいた方がいい
となるわけですが、まずはそのあたりを知っていただけたらと思います。
インソールを検討されていてもいなくても、今回の話は知っておいて欲しいことなので、是非ご覧いただければと思います。
本日の記事はコチラ→【ミナミオフィシャルサイトBLOG更新】「インソールって何がいいの?という話(前編)】
ではでは
The Foot Okinawa ミナミ