【ミナミオフィシャルサイトBLOG更新】骨格が「歪む」ってなに?
カテゴリー:未分類
おはようございます!The Foot Okinawa代表のミナミです。
こちらのサイトのHPを更新するのは、実に1年・・・?いや、もっと長い期間ブログは放置しておりました。
初めてこちらのサイトをご覧頂く方はもちろんご存知ではないかと思いますが、このThe Foot OKinawaというインソール制作の行っています私ミナミの本職はパーソナルトレーナーでございまして、インソールの制作ももちろん行いながら日々トレーナーとして多くの方の身体をトレーニングし、整える仕事をしています。
ですので、普段はこちらのHPではなく、私の運営しているパーソナルトレーニングスタジオか、私のオフィシャルサイトの方でブログ更新を行っていたのですが、先日より、「より多くの方に身体に関する情報をもっと広く伝えたい」ということで、ブログを私のオフィシャルサイトの方に一本化し、その他のサイト(本サイトを含む)にはダイジェストで記事の更新のお知らせをしております。
こちらのHPではそのダイジェスト版は第一回目なのですが、テーマは掲題の通り「骨格の歪み」に関するものです。
こちらのサイトをご覧頂いている方に関しては、やはり「足」の悩みをお持ちで、その上でインソールの制作をご検討されていることと思いますが、足の歪みというのは、ほぼ確実に全身の骨格に影響を及ぼします。
「身体のどこかが変化すると、その影響が身体の他の部分にまで影響を及ぼすこと」を運動連鎖や、カップリングモーションなど、いろんな言い方がありますが、身体の全体重を支えてくれている「足」というのはまさに身体にとっては「土台」に相当します。
ですので、この土台が崩れてしまうと、全身に様々な影響が出ます。
それこそ、骨格の歪みはもちろん、腰痛や肩や首の痛み、姿勢など様々です。
ですので、今回の記事は決して足と無縁ではないためこちらでもお知らせをさせて頂きました。
ちなみに、本日お知らせした記事はまだ前半で、明日更新予定の記事でしっかりと「足」のことを書いていきますので、まずはその「触り」としてご覧いただければと思います。
本日の記事はこちら→【ミナミオフィシャルサイトBLOG】骨格が「歪む」ってなに?
また是非ご覧ください。
The Foot Okinawa ミナミ